娘の愛車になっている折りたたみ三輪車「おさんぽコンポ」。
我が家では買ってよかったおもちゃの代表です!
今回は使ってみた感想を踏まえておすすめのポイントを紹介します!
子どもが1歳くらいになると三輪車の購入を考え始めるパパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんは多いのではないでしょうか?
でもお店やネットにはたくさんの種類があるし、どれがいいのかわからない、キャラクターがついているのもいいけど、飽きずに長く乗れるものがいい、安全性や操作性を重視したい…など、いろいろなお悩みがあると思います。
安い買い物ではないので、慎重に選びたいですよね(^^;)
この記事では我が家が購入して、娘の愛車になっている「おさんぽコンポ」について紹介しますので、三輪車選びに悩んでいる方は、良ければ参考にしてみてください。
「折りたたみおさんぽコンポ」とは
安心安全にこだわった運動遊具を発売しているides(アイデス)の三輪車です。
トイザらスオリジナルとして販売されています。
・商品仕様
製品寸法 | 最大時:W455×L670×1060㎜ 押手棒収納時:W455×L440×H720㎜ |
製品重量 | 7.5kg |
対象年齢 | 1.5歳~4歳11か月頃まで |
身長目安 | 80cm~100cm |
乗車体重 | 20kgまで |
その他 | サドル高:地上から31cm ハンドル高:地上から47cm |
*身長や年齢はあくまで目安であり、個人差がございます
https://www.idesnet.co.jp/customer/faq/oritatamiosanpocompo/
こちらの写真はトイザらスのオリジナルカラーのベージュです。
カラーはベージュとグレーの2色から選べます。
実際に乗っているところ
1歳の誕生日にグレーを購入しました。ちなみにこの頃の身長は77㎝でした。
娘は大はしゃぎで楽しくお散歩できました♪
足置きから足が落ちて引きずってしまうことが度々あったので1歳から使う場合は注意しておく必要はありそうです。
が、子どもにも「ずりずりすると靴さんもあんよも痛い痛いよ~」と何度か言い聞かせておくだけで「くっく大事~」と言いながら気を付けて乗ってくれるようになりました。
実際に使ってみた感想とおすすめの理由
▼おすすめの理由5つ
- ベビーカーが嫌な子でも乗ってくれる
- 楽な姿勢で操作ができるコントロールバーがついている
- 転落防止の“安心ガード”つき、他安全機能もバッチリ
- 折りたたんで場所を取らずに収納できる
- でこぼこ道もなんのそのな走行性
1.ベビーカーが嫌な子でも乗ってくれる
うちの子は1歳になって、まだしっかりと歩けない時期でもベビーカーを嫌がって乗ってくれなかったのでお散歩が億劫になっていましたが、この三輪車にはニコニコして乗ってくれました。
少し長めのお散歩も飽きずにできたので、毎日のお散歩が楽しみになりました!
2.楽な姿勢で操作ができるコントロールバーがついている
コントロールバーは使う人に合わせて5段階に高さや角度が簡単に調節できるので、楽な姿勢で操作できます。
私はコントロールバーにS字フックを引っかけて、お散歩で拾った葉っぱを入れるための袋を下げたり、軽い荷物をかけたりしています。
3.転落防止の“安心ガード”つき、他安全機能もバッチリ
自分で漕がずに大人に押してもらっている間は、前に乗り出してみたり、空を仰いでみたりとなかなかじっと座ってくれないのでずり落ちてしまわないようにガードがついている方が安心して乗せられます。
急に舵をきった時の転落も防いでくれる大切な安全機能なので、必ず安全機能のついた三輪車を選びましょう。
子どももガードをつけている方が乗り物に「乗ってる感」があるようで大人しくガードをつけさせてくれました。
ガードの付け外しも簡単にできます!
車輪のブレーキ(ロック)もかけられて、そこそこの坂道でも止まりました。
4.折りたたんで場所を取らずに収納できる
三輪車本体についているレバーを引っ張るだけでベビーカーのように折りたたみできるので、玄関などに省スペースに収納できます。
我が家もどちらかというと狭い玄関ですが、片隅に邪魔になることなく収納できています。
車に積んで持ち運ぶのにも便利です。
5.でこぼこ道もなんのそのな走行性
さすがに砂利道の走行は厳しいですが、それ以外のでこぼこ道や少しの段差なら車輪が大きいので走行したり乗り越えたりできます。2歳の娘曰く、お尻も痛くないとのことでした。
後輪同士をつなぐフレームを大人が踏むと前輪が浮くので段差も乗り越えやすいです。
記事を書くにあたってデメリットも考えましたが、思いつかないくらい親としては満足しています!
が、「デメリットも知っておきたい!」という方のために口コミにあがっていたものをまとめてみました。
おさんぽコンポのデメリット
以下、口コミでよく見られたデメリットとそれに対して実際に使った感想をお伝えします。
1.シンプルデザインでキャラクターがついていない
2.小回りが難しい、ハンドルの遊びが大きい
3.足置き場が小さい
4.サンシェードがついていない
1.シンプルデザインでキャラクターがついていない
これは子ども目線での感想になりますが、まわりの子がキャラクターのついた三輪車に乗っているのを見ると羨ましく思うようです(^^;)
親としてはシンプルで周りと被らないデザインが嬉しいのですが…。
ただ、キャラクターがいいのは一時期のことで、娘は今ではこの三輪車にとても愛着があるようです。
2.小回りが難しい、ハンドルの遊びが大きい
確かに小回りは効きにくいですが、店舗でいろいろな三輪車の小回りを試してみましたが、どれも大きな変わりはありませんでした。
ハンドルの遊びが大きく操作しずらいとの口コミもありましたが、私は今のところそのように感じたことはありません。
3.足置き場が小さい
足置き場が小さくて足が落ちるとのコメントが見られましたが、足置き場は延ばすことができるので、子どもの足のサイズからすると乗らないことはありません。
しいて言うなら、足置き場の位置が合わずに足が落ちてしまうかもしれません。
娘の場合ももう少し前に足置き場があればなーとは思いました。
4.サンシェードがついていない
最初はサンシェードのついているものと迷いましたが、今思えばついていなくていい!です。
いとこのサンシェードつきの三輪車を借りたこともありますが、あまり日よけの効果も感じられず(^^;)背が伸びてくると邪魔に感じるようです。
まとめ
今回はおりたたみ三輪車「おさんぽコンポ」について実際に使ってみた感想を踏まえて、おすすめポイントとデメリットをご紹介しました。
三輪車に乗るようになると行動できる範囲が大きくなり、子どもの見る世界がぐっと広がりますよ!!
どの三輪車にするか迷われている方には、私は迷わず「おさんぽコンポ」をおすすめできます(^^♪三輪車の購入を悩まれている方の参考に少しでもなれば嬉しいです。
さいごに…
写真は娘が散歩の途中に拾い集めたもみじです。
この小さなかごにはその時々のお宝が詰まっています(笑)
「おさんぽコンポ」に乗って毎日新しい発見を楽しんでいます!